top of page
検索


まごころ「はなのい」☆スタッフブログ☆
こんにちは、まごころ「はなのい」です! 今回の「スタッフブログ」では、まごころ「きたかしわ」で行われた「保護者懇談会」の様子をお伝えしていきます😊 11/10(月)に、まごころ「きたかしわ」で「保護者懇談会」が開催されました! 現在20歳のお子様と高校1年生のお子様を持つ3人の保護者様を講師としてお話をお聞きし、最後には質疑応答という形で子育てや進路の悩みなどを皆さま相談されていました 🌈 お話を聞いて、「子どものため」という親心と子どもの「やりたい、やりたくない」という気持ちの葛藤だったり、支援や進路への情報収集だったり、様々な面での「大変さ」や「悩み」を感じることができました! 特に進路に関しては受験や就職など悩むことも多い中で、それらを経験した保護者様からお話を聞けたことは、私達にとってもとても勉強になりました✨ 今回はまごころ「きたかしわ」をご利用のご家庭が対象でしたが、今後は保護者交流の面でもまごころ「はなのい」を盛り上げていくと同時に、子ども達の長い人生の一部を任せて頂いているという気持ちを強く持って、子ども達や保護者
magokorohananoi
5 日前読了時間: 1分


まごころ「はなのい」☆スタッフブログ☆
こんにちは、まごころ「はなのい」です! 今回の「スタッフブログ」では、まごころ「しゅくれんじ」のスタッフと一緒に行った施設見学の様子をお伝えしていきます😊 見学した施設は、社会福祉法人柏光会の「豊四季光風園」さんです! 見学の始めは施設長さんから、施設の概要をお話頂きました🌈 昭和34年の設立から、現在では児童入所や障害者支援(施設入所・生活介護)、地域支援(短期入所・日中一時支援)などが行われており、とても歴史が深い施設であることが印象的でした!! 続いて施設内の見学です♪ 施設がロの字型になっており廊下をそのまま一周できる作りであったり、食堂の机が重く利用者さんが簡単には倒せないものであったりと、細かなところに工夫が溢れていました! また作業所には、季節のイベントを楽しんでいる利用者さんのお写真がたくさん飾られており、温かな雰囲気に溢れた施設であることが伝わってきました🥰 最後に質疑応答のお時間を頂き、私達通所支援スタッフとはまた違ったやりがいや大変さがあることを感じることができました✨ 玄関口には利用者さんが作られたステキ
magokorohananoi
10月21日読了時間: 2分


まごころ「はなのい」☆スタッフブログ☆
こんにちは、まごころ「はなのい」です! こちらの「スタッフブログ」では、スタッフのありのままの姿をお伝えしていきます😊 ブログを通してスタッフ同士の仲の良さや、子ども達との関わり方などを感じて頂けたらと思います🎵 初めてはスタッフの紹介が良かったのですが、今回は「大工さん」の様子をご紹介します!! 「はなのい」のおもちゃをしまっているカラーボックスが劣化しており、この度買い替えを決意🔥 「ニトリ」にて組み立て式のカラーボックスを購入してきました! 簡単な組み立て作業かと思いきや、板の裏表を間違ったり、ネジが曲がってしまったりと大苦戦💦 普段こういうことをやっていないのがバレてしまいました🤣 それでも説明書とにらめっこしながら、何とか完成させることができました✨ また壊れていたカラーボックスも、一つひとつネジを外して解体! 出来上がったおもちゃスペースがこちらです!! 登所した子ども達も「新しくなったね!」とカラーボックスが違うことに気づいてくれました🌟 これからも子ども達の安全に配慮した環境を作っていきたいと思います
magokorohananoi
9月16日読了時間: 1分
bottom of page
